SwitchBot 気化式加湿器 レビュー

2025-03-04T10:09:23.090Z

はじめに

SwitchBot 気化式加湿器を2024年に購入してそれなりに使ってきていろいろ見えてきたのでレビュー記事にしようと思いました。

Good

スマートホーム連携ができる

運転の切り替えなどがSwitchBot Hub2などを使ってオートメーションを組めるのが利点です。

夜に夜間モードに切り替えたり、朝に通常運転に切り替えたりする作業が不要になります。

メンテナンスが簡単

清掃のためのパーツの取り外しが簡単です。

Bad

水漏れの対策がされていない

トレーの水量が減った時に浮きが沈むことでタンクの給水弁を押し上げて給水をする仕組みのため、給水弁が何らかの原因で開放された状態から戻らなくなった時に水漏れが起きます。購入から3か月で既に2回起きています。

給水の利便性を上げるためにタンクを上部からも外しても給水できる設計にしたのが問題なのかなと思います。システムが水量を見ているはずなので異常な変化を通知する仕組みがあるべきだと思います。

本体にセンサー類がついていない

SwitchBotの環境がある前提で導入するものなので、センサー類は外部頼りです。単体で使う人はいないと思いますが。

おわりに

SwitchBot 気化式加湿器が入る浅めの水槽と一緒に購入することをお勧めします。

Miyulab